もう1週間以上前になるんですけども。
バタバタしてて、ブログどころじゃありませんでした。
相変わらずヘトヘトな毎日が続いていますが、何とかにょろのお弁当デーは乗り切りました。
1月27日、ぽん太が生まれてちょうどひと月、1か月健診に行ってきました。
土曜の割りにはサクサク待ち時間短く。
私はぽん太を取り上げてくださった女医さんで、1か月ぶりに診ていただきました。
経過は良好。
にょろと一緒に診察室に入っていたので、にょろへの対応も訊いてみたら「お兄ちゃんの要求には早急に応えてあげて。今こじらせると後が大変だよ。もしおっぱい飲みたいって言うなら、飲ませても大丈夫」と言われた。
ふーん、そうなんだー。
で、私があまりにも体力がないので、漢方も出してもらって。
漢方って飲みにくいんだけど、体が欲してる時は不味く感じないそうで、不味くなったらやめてもいいらしい。
1日3回で出してもらったけど、しょっちゅう飲み忘れて、1日1回も飲まない日すらある。
出してもらった意味・・・。
ぽん太の方は、土曜だったのでいつもの先生ではなくて。
おへそが乾き切ってないから何を言われるか覚悟して行ったら「これくらいなら心配ないと思いますけど。気になるなら、1週間後くらいに来てもらえれば」というような対応。
1週間後健診の後、頻繁に吐くのが気になって診てもらったとき「1か月健診で乾いてなかったら、そのときは別の話をしないといけなくなる」的なことを言われたから、ヒヤヒヤしていたのに。
沐浴のあとできちんと消毒すれば良いそうな。
そんなぽん太の成長(左は出生時)
身長 50.0cm → 53.5cm
体重 3300g → 4050g
胸囲 31.8cm → 35.4cm
頭囲 34.8cm → 37.0cm
順調に大きくなってます。
吐くのも相変わらずだけど、問題のある吐き方や回数ではないから、今後も吐き癖がつかないように気を付けるようにとのこと。
母乳に関しては、ミルクの増加はなしで大丈夫で、減らしていけば完母にできるかもしれない感じだったよ。
予防接種のお話もあったけど、ロタが高くてビックリ!
受けないわけにはいかないから受けるけど、こりゃ早く定期接種になってもらわないと困るね(うちはもう間に合わないけど)。
今日にょろを掛かり付けの小児科に連れてったついでに予防接種の予約もしてきたんだけど、そこはさらに高かった・・・。
けど、ヒブ&肺炎球菌と同時接種にしないとスケジュールが面倒なことになるから、もう掛かり付けで予約しちゃったよ。
車で遠い産院まで行くことの労力を考えたら、もう近場でいいわ。
今月末、ヒブ、肺炎球菌、ロタを接種予定です。
今日は新生児訪問の助産師さんに来ていただきまして。
体重計ってもらったら、1か月健診から9日しか経ってないのに、4460gになっておった!
確かに顔の肉が垂れてるし、母乳出てる割りに頻回授乳は相変わらずだしと思ってた。
ぽん太、デカイんじゃないか!
とはいえ、注意しないといけないほどの増え方ではないらしいから、順調に成長してるということで問題なし。
けど、日に45gも増えてるってすごくない?(にょろは2か月の時に混合で日に50g)。
産院を退院するときに、ようやく10mlくらいの母乳しか出なかったことを考えると、かなり出るようになってるのも分かる。
おっぱいマッサージもしてもらったけど、飛び散るくらい出てて、ミルクの追加も必要ないって。
土曜日に2箱もミルク買ったばっかなのに(ついでにタンポポ茶も買った)。
でも時間帯によっては出が悪くなるから、そういうときに必要があれば追加するのと、親やOさんに任せたいときにはミルクになるから、その時のためにもたまにはミルクを飲ませておいた方が楽みたい。
ミルクはキューブだから(数個ずつの個包装)、無駄にならずに済むね。
缶にしなくて良かったよ(ミルクは開封から1か月しか飲ませられないからね)。
ぽん太、至って順調です。
ありがたい限り。
今日来てくださった助産師さんは、開業してる助産院の傍ら、市の訪問事業や産院のお手伝いをされていたり、自分の助産院に栄養士さんを招いて料理教室を開いたりされているそうで、「料理教室、落ち着いたらおいでねー」と誘っていただいた。
料理教室、行ったことないよ。
でも楽しそう。
狭い世界が広がる感じ。
良い方に来ていただいたなぁ。
感謝です。