こんにちは。
美和(はぴ☆みわ)です。
次男の「担任が信用できない」問題について。
先週の火曜日に、昨年の担任だった先生と校長先生に話をしてきました。
校長先生と話す予定はなかったんだけど(そもそも昨年の担任の先生にも突撃した形。ぽん太@次男の通院で学校に送ったので)、私が言いたいことがきちんと伝わったかは不明だけれど、とにかく状況がよろしくないよっていうのは伝わったと思う。
今回私が伝えたのが
・ぽん太が眉毛を抜くくらいストレスが溜まっている
・チックも出始めた
・担任が嫌なことを言われた子、された子に対して「そういう意味で言ったんじゃないと思う」と言うのがおかしい
・担任嫌なことをされた子、した子を集めて「そんなことしてないよね」と言うのがおかしい
・担任の対応によって、自分が悪いことをしたわけでもないのに、自分が悪いように言われた気がしている子もいる
・ケンカじゃないんだから両成敗ではない
・ぽん太は何かクラスで問題が起こると、自分には何もできないから「(傷つけられた子は)かわいそうに」と思って見守っている
ということ
こりゃストレス溜まるわ。
学校側からは
・クラスで問題が起こると些細なことでも報告がある
・揉め事を起こした子の保護者に連絡をしている姿を確認している
・対応に困ると校長先生のところにも相談に来ている
・特殊な考えの先生ではない
・金曜日の放課後には全体で起こったことを共有する時間を設けていて、全ての先生が問題を把握できる状態が出来ている
ということを言われた。
うん、だから?
結局のところ担任の報告には、自分がどういうふうに言って場を収めたかは書かれていないわけで。
先生が自分が思ったことを言って、クラスメイトを傷つけた子は何がどう悪かったのか理解しないまま野放しになって、傷つけられた子が納得できたわけでもなく、先生からも傷をえぐられただけじゃん。
何の意味もなくね?
むしろ悪くなってないか?
校長先生からは「直接担任と話してみては?」と言われたけれど、私にはにょろ@長男の時の痛い思い出があるので(にょろは4年生の時にこちらに転校してきていて、初めての参観の時にクラスの暗黙のルールみたいなものを一切教えてもらえていないことが分かったから、担任に「少し配慮してほしい」と伝えた後、体育のテストの時に数回に渡り、にょろだけ「見逃してた」と言われてやり直しをさせられていた。私はそれを抗議した後、担任がどういう対応をしてくるか考えると恐ろしくて、知ってる先生もいないし、誰にも相談できなかった)、直接は話したくない旨を伝えた。
これ以上ぽん太が傷つくの嫌だもん。
一応学校には「ふれあい教室」と言って、教室に入りづらい子が通う教室があるらしい。
今は誰も通っていないけど、必要があれば稼働する準備は出来ているそうな。
ぽん太をふれあい教室に通わせることも検討しつつも、それが担任の授業だけとなるとどうかな・・・というのは、昨年の担任の先生も言われていて、私もにょろのときのようなことになったら嫌だから、難しいなと思っていて。
ただ最近は、クラスに気の合う友達が出来たことで、ぽん太も少し気がまぎれるようになった模様(でも眉毛はまだ抜いてるのか生えてこない。一部ツルツル)。
校長先生曰く「ぽん太くん、担任の先生ともちゃんとお話ししてるの見てますし、担任の先生も凄く授業を頑張っていると言ってましたよ」とのこと。
うん、真面目だからね。
ぽん太はそれくらいのことは我慢してやるんだよ。
帰ってから聞いてみたら「担任から話しかけられた時だけ話す。こちらから話しかけることはない」ってさ。
こりゃ相当嫌ってるよ。
担任も児童から距離を取られてることに少しは気付いた方がいい。
自分が好かれているという思いは捨てるべき。
まぁ他の先生と接しているぽん太を見たことがないだろうから、単に「あまり自分からは接触してこない子」くらいにしか思っていないんだろうけど。
4月に色々あったときから、ぽん太には「昨年の担任の先生のところに話をしに行くように」と言っていたんだけど、4月以降自分には何も降りかかって来てなかったから(昨年のことを考えるとそれだけでかなりマシだったんだと思う)、昨年の先生のところには話しに行ってないらしい。
で「クラスで何かあったら報告に来て」と昨年の担任の先生から指令が出たよと伝えたら、素直に「分かった」って言ってたから、問題が起こったのを見たら報告に行くはず。
ただぽん太、最近は休憩時間に外に出ていることが多いみたいで、その間に問題は教室で起こるんだよね・・・。
まぁそれはどうしようもない(-_-;)
12週間チャレンジ始めました!(続き)
日々のスピード感を上げるために、12週間チャレンジを始めました。
簡単に説明すると、1週間を1か月のつもりで生活するってやつです。
※詳しくは下記を読んでね(*^^*)

私の場合、何をするにもとろいし自分に甘いので、何とかスピードアップさせようという思いから始めた取り組みです。
今日は先週の振り返り&反省と、今週の目標設定をしてきます。
7週目の目標確認と振り返り
まず、第7週目の目標の確認。
先週の目標がどうだったかというと
・ROOMで出来る限りいいねする(最低600いいね)
※月1万を楽に稼げるように考える
※毎日4投稿以上する
・Twitterの手動投稿1日5投稿以上
※ロコポスを使って負担を減らす作戦
※無理そうなときはリンクなしも合わせて数えてもいい
・新規アカウントで自動化準備(D、Eアカウント)
※トータル1日100クリック目指す
※3か月以内に月1万円を稼げるようになる
・60分で時間を区切って活動する
※作業が終わっても一区切りつける
・お風呂上りのスクワットを20回にする
※晴れた日は目的を作って外に出るようにする
<継続>
・1日のやることリストを作る
※ただし5つまでにして、達成する喜びを感じられるようにする
※土日も達成できる範囲でリスト作りをする
※今週の目標を忘れないように、リストノートに書きこんでおく
・ブログを毎週月曜日に更新できるよう日曜から書き始める!
・Twitterアカウントを1つ増やす
・マンガは時間を厳守して読む!orやることが終わってから読む!
・スマホゲームはほどほどに!
でした。
これがねぇ。
月曜日は私の歯医者(虫歯治療)、火曜日はぽん太の通院(眼科)からの送迎からの先生と1時間ちょっとお話で疲れ果ててしまい。
もう学校関連は私には精神的負担がものすごい。
どう言えば伝えたいことが正確に伝わるかフル回転で考えてるし、何より校長先生ちょっと威圧的っていうか「柔らかい」雰囲気なくてさー。
今回話して悪い先生ではないのは分かった。
でも女性だからなのか、この先生だからなのか、これまでの校長先生(男性)のような「何でも話して下さいね、受け止めますからね」みたいな雰囲気が皆無なんよな・・・。
そんなわけで、火曜の午後と水曜の午前は完全にダウンしてまして、それでもきちんとぽん太の習い事(サッカーとスイミング)の送迎はして、1週間やり切った自分をほめてやりたい(´;ω;`)
とりあえず1個1個見ていくね!
※私の1週間は月曜始まりです。
ROOMで出来る限りいいねする(最低600いいね+4投稿)
これは火曜と日曜以外は出来ていた感じがする。
フィードも上手に使いながらいいねして。
ただ投稿数がなー。
少ない日は2投稿。
やらないよりは良いけども。
いいねも出来てない、投稿数も少ない日の翌日、翌々日はちょっと響いてくる感じするよね(^^;)
これはどうしても作業量がものを言うので仕方ない。
1日600いいねと4投稿は最低ラインだと思ってるから、きちんと続けていく。
そういう今日もまだ300いいね、2投稿しか出来てないんだけど(-_-;)
ちなみに月1万円の目標だけど・・・暗雲立ち込める・・・。
スパセ月だからもっと稼げててもいいはずなのに、いつまで経ってもスパセ月の方が稼げないのなんで(´・ω・`)
Twitterの手動投稿1日5投稿以上
なかなかクリアできないこの目標。
4日は投稿出来た。
3日は出来なかった。
※リンクなし投稿も含めれば出来てる
私が入っているコミュニティで流れてくるネタが投稿しやすいかどうか、タイミングにもよるとは思うんだけど、もう自分でネタ探しする気力も皆無ね(^^;)
これはもうちょっと考えないといけない。
私が今頑張ろうとしている「【PR】ろここ式」がなかなかうまい事いかず、そちらが気になりすぎてるのもある(^^;)
先週、Aアカウントが凍結し、その後作ったFアカウント。
昨日ロックされました(-_-;)
メールアドレス確認でロックは解除されたものの、前回凍結されたアカウントがロック後に投稿したら凍結されたから、Fアカウントはしばらく放置の方向で(^^;)
出来るだけアカウント捨てたくない・・・けど凍結はあるものと思ってやっていくしかない(´・ω・`)
ちょっと今週はろここ式から少しだけ距離を置いて、手動投稿と、来る【PR】Amazonプライムデーに向けて、準備を進めていきたい。
ちなみに、クリック数はバグが起こったらしい日だけ2000とかいってました(^^;)
バグなんで、全然成果なしよ笑
だいたい50前後で推移してる。
倍に増やして100クリックは毎日取れるようにしたい。
そのためのろここ式なんだけどなー、難しい・・・。
でもいいこともあってさ。
私、先週はスポーツアフィリ頑張ってて(2アカウントで最新投稿に表示されなくなった)、初めて2件成約取れましたー!
再登録だったみたいで、成果としては高くはなかったんだけど、私でも出来るっていう自信にはなった!
これから臆さずに頑張っていくぜ!
新規アカウントで自動化準備(D、Eアカウント)
2アカウントといいながら、Fアカウントに加えて4アカウントで準備としてリンクなし手動投稿していたんだけど、うーん・・・どうだろうか(^^;)
ちょっと自動化する勇気がないというか。
あんまりうまくいってない気がする・・・。
今週、BアカウントかDアカウントで自動化設定して動かしてみるつもりではいる。
でも焦らずに。
ちょっと焦って色々しすぎてる感あり(-_-;)
今週は無理に動かしたりせず、自動化の投稿準備や、過去に自動化しているアカウントの投稿内容入れ替え、プライムデーの予約投稿とかに時間を使った方がいいかもしれない。
本当はプライムデーに間に合うようにアカウント作りたかったんだけどな~。
うまくいかないなぁ。
まぁ最初から攻めすぎない方がいいことだけは分かったから、落ち着いて急がずやっていこう。
60分で時間を区切って活動する
これは疲れてると忘れる(^^;)
完全に頭から抜け落ちる。
そして週末はバタバタしてしまって、タイマーどころじゃない。
だって平日より家事が多いんですよ。
お昼ご飯も普段は超適当だけど、ちゃんと作らないといけないしさ(´・ω・`)
この目標は平日のみにする。
土日はどうやっても出来ないのが分かった。
お風呂上りのスクワットを20回にする
これは無事7日間継続!!
ただ、20回以上はきついかもしれない。
私の筋肉の問題(^^;)
今日からは、スクワット20回につま先立ちして下ろすを10回追加しようかな。
腿上げ運動にしようかとも思ったんだけど、万が一すっ転んでも困るからね(^^;)
先週はなるべく外に歩いて出ようと思っていて、郵便局にだけは行きました。
本当は金曜日に買い物にも行こうかなと思ってたんだけど、しんどいからやめちゃった。
1日だけでも出られて良かった(*^^*)
と思うことにする。
今週は金曜日に小学校に行く用事があるんで、嫌でも歩きます。
※大雨だったら行かない予定だけど
<継続>1日のやることリストを作る
これは継続出来ている。
前日の夜のうちに書いていると(そういう日は滅多にないんだけど)、ノート開いた時に
「昨日の私、偉い!」
ってなる笑
今週リストに盛り込みたいこと
毎日決まってること
・ROOM(600いいねと4投稿以上)
・Twitterに手動で5投稿以上
毎日入れたいこと
・放置しているアカウントの投稿内容入れ替え
・自動化予定のアカウントの自動投稿文セット
・プライムデーの準備
これはどれかかな。
全部は無理そう。
2~3日に1度
・Googleアカウントの新規作成
1日にリストは5つまでって決めてるから、これを上手に入れ込んでいく。
プライムデーの準備は最優先事項かもしれない。
それをメインに入れていくかな。
ちなみに今日はブログに時間割きまくってるから、Twitterのことは一切できません。
<継続>ブログを毎週月曜日に更新できるよう日曜から書き始める!
これは12週間チャレンジをしていく以上は、ずーっと置いておく目標。
相変わらず日曜日には書き始められないけど、日曜から「明日はブログ」って思ってるから、忘れずにブログ書けてる。
なかなか短い時間で書けるようにはならないな(´・ω・`)
たぶん前置き部分で時間取り過ぎてる(^^;)
<継続>Twitterアカウントを1つ増やす
これは今週はお休みする。
今回、凍結後に作ったアカウントにロックがかかったから、少し間を置いた方がいいかなと。
ひとまず来週の金曜日くらいに1つ作る予定。
その代わり、いつでもTwitterアカウントが作れるように、Googleアカウントは増やしておこう。
<継続>マンガは時間を厳守して読む!orやることが終わってから読む!スマホゲームはほどほどに!
マンガはねぇ、私の生きがいだよ!←開き直った笑
でも優先すべきでないことは分かってる。
ストレス溜まるとどうしてもマンガ読みたくなるから、いかにしてストレスをため込まないようにするかを考えないといけない。
それが難しい。
非常に難しい。
反省まとめ
先週はROOMをサボりがちになってしまった。
もう少し真剣にやらねば。
今の私の稼ぎ頭はROOMなのね。
ROOMは思いの外時間がかかるから(性能の良いパソコンを使えばもっと時短できるらしい)、本当はTwitterで稼げる仕組みを作り上げた方がいいのかもしれない。
でもなぁ、稼ぎ頭だからなぁ。
まだ手放せない。
今週はもう少し真面目にROOMやろう。
Twitterは、出来るだけリンク付き手動投稿を増やしていきたい。
手動はなかなか難しいけど、これも練習!
ろここ式のGPTsを使って時短していこう。
私もいよいよ課金しないとダメかな(´・ω・`)
でもまだ資金が足りんぞよ。
あ、今ろここさんが素晴らしいGPTsを無料で配布されてるから、ぜひみんな貰ってね!
無料プレゼント企画🎁
イラスト画像が簡単に作れるGPTs🤖
『イラスト画像作ろこ子さん』を『期間限定』で『無料』でプレゼントします!👇このフォームから無料でどうぞhttps://t.co/MBG7WoLSf4
登録後すぐに使えるURLをメールでお送りします
メールが届かない場合は迷惑フォルダをご確認ください pic.twitter.com/VLLcaN7SRI— ろここ🚀GPTと自動化の仕組み導入で上昇傾向!#100クリ実現セット✨ (@rokoko_17) June 21, 2025
期間限定だから急いで!
先週、私の中では運動目標がそれなりに出来たのが良かったかな(*^^*)
買い物行くのやめたし、マンガもしっかり読んだけど。
第8週目の目標
以上をふまえて、今週の目標を決めます。
ROOMについては今のまま継続。
最低でも600いいねはする。
※600いいねはしないと成果につながりにくいから。
1日4投稿は最低でもする。
出来れば6投稿以上が目標。
Twitterの手動投稿は1日5投稿!
ロコポスを上手に使って負担を減らす作戦!
少しでも露出増やしていく!
Twitterアフィリは数勝負っていうのが、ろここ式でも証明されてるからね。
今週はろここ式は少し置いておいて(1アカウントは自動化してみる予定)、すでに自動化しているアカウントの内容見直しと、Amazonプライムデーに向けての準備に時間を使いたい。
やることリストは、1日に5つまで。
週でやることが決まっていることも数に入れる。
週末はROOMとTwitter手動投稿が出来てればいいことにしようかな。
出来れば前日の夜に翌日のやることリストを作りたい。
まぁこれは私の眠気次第ってことで(^^;)
・ROOMで出来る限りいいねする(最低600いいね)
※月1万を楽に稼げるように考える
※毎日4投稿以上する
・Twitterの手動投稿1日5投稿以上
※ロコポスを使って負担を減らす作戦
※無理そうなときはリンクなしも合わせて数えてもいい
・BアカウントかDアカウントで自動化(出来そうなら)
・自動化済みのアカウントの内容入れ替え
・プライムデーの準備
・自動化予定の投稿文準備
※トータル1日100クリック目指す
※3か月以内に月1万円を稼げるようになる
・平日のみ60分で時間を区切って活動する
※作業が終わっても一区切りつける
・お風呂上りのスクワットを20回+かかと上げ運動10回
※晴れた日は目的を作って外に出るようにする
<継続>
・1日のやることリストを作る
※ただし5つまでにして、達成する喜びを感じられるようにする
※土日も達成できる範囲でリスト作りをする
※今週の目標を忘れないように、リストノートに書きこんでおく
・ブログを毎週月曜日に更新できるよう日曜から書き始める!
・Twitterアカウントを1つ増やす(今週はお休み)
・マンガは時間を厳守して読む!orやることが終わってから読む!
・スマホゲームはほどほどに!
今週は、予定がある日にどの程度活動できるのか、土日にどの程度ならやる気を落とさずにやれるのかを少し考えてみたい。
というのを先週書いていたのだけども。
最低限のところは、ROOMとTwitter手動投稿かなという結論に至った。
ので、そこだけはクリアできるように頑張る!
一応成果も出さないといけないかなという気もするので、月が替わったら5月と6月の成果載せます。
先週の中学生弁当
先週、業務スーパーが大行列で入れず。
毎週買っていたものが買えずに他所のスーパーで買い物して帰ってきたんだけど。
案外それでも何とかなりましたわ(^^;)
昨日の昼は焼きそばだったんだけども、野菜とお肉モリモリで麺4玉で作ったにも関わらず、にょろが2人前近く食べるから、私が食べる分がほとんどなかった(^^;)
これは食費がかさみますなぁ・・・。
元々安さを求めてディスカウントスーパーとか業務スーパーに行ってたのに、これ以上どうやって食費をやり繰りしていけばいいのか(´・ω・`)
結局のところ、私が稼ぐしかないんよなぁ。
世知辛いぜ・・・。
ハピおは☀
今日は肉じゃが弁当🍱
昨日業務スーパーが大行列で(備蓄米の販売があった?)入れず、いつも買うものが買えてないのが辛い🥺
近くのスーパー野菜も高かった💦
私は午前中に虫歯治療に行ってくるよ😭
ついでに次男のメンテナンスの予約もしてくる!#お弁当記録408日目#中学生弁当 pic.twitter.com/KszZtW7MDr— はぴ☆みわ🌟タメ語OK🎵子ども弁当と日常&好きなもの✨ (@wamipiha_ROOM) June 16, 2025
ハロハピ☀
残ったおかず食べたら、かぼちゃの皮が硬かったわ🥺
すまん、長男💦
今日は次男の眼科(痒み悪化)→小学校で校長先生と昨年の担任の先生と話してきてめっちゃ疲れた…。
何も変わる気しないけど、やれることはやる所存である。#お弁当記録409日目#中学生弁当 pic.twitter.com/v6s8uh9FnU— はぴ☆みわ🌟タメ語OK🎵子ども弁当と日常&好きなもの✨ (@wamipiha_ROOM) June 17, 2025
ハロハピ☀
今日は唐揚げ酢鶏弁当🍱
いつも野菜が硬いのが気になってたけど、先にレンチンしたらちょうど良かった☺️
今日から長男はテスト週間📝
というわけで、今日と来週は途中で帰らずサッカー練習場で待機🥺
この季節、車内で待機ってエンジンかけたまま?#お弁当記録410日目#中学生弁当 pic.twitter.com/MRjtQ4zBKg— はぴ☆みわ🌟タメ語OK🎵子ども弁当と日常&好きなもの✨ (@wamipiha_ROOM) June 18, 2025
ハピおは☀
6月なのに朝から暑すぎる💦
お弁当も保冷剤と一緒に持たせてるよ🍱
今日は白菜の麻婆春雨!
昨日までめっちゃダルダルだったけど、今日は少し元気💪
やっぱ更年期なんだろうなぁ🥺
ホルモンに左右されすぎてる😩
いつまで続くんだろう〜あと10年?#お弁当記録411日目#中学生弁当 pic.twitter.com/7aPUgY9ktk— はぴ☆みわ🌟タメ語OK🎵子ども弁当と日常&好きなもの✨ (@wamipiha_ROOM) June 18, 2025
ハロハピ☀
ヤバい、気付いたらソファで寝てたわ😅
洗濯3回回して干したし、お風呂の床のカビ取りしたからまぁいいか。
今日は野菜で見えないけど冷凍ハンバーグのあんかけ弁当🍱
そろそろ自然解凍のおかずも入れた方が安心だろうか🥺
ホント暑いよね💦
まだ6月よ💦#お弁当記録420日目#中学生弁当 pic.twitter.com/FyYm1PpZe2— はぴ☆みわ🌟タメ語OK🎵子ども弁当と日常&好きなもの✨ (@wamipiha_ROOM) June 20, 2025
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
今週は天気悪い日が多いみたい。
梅雨だから当たり前なんだけど、やっぱり晴れが恋しいね(´・ω・`)
週末は晴れるみたいだから、それまで頑張ろ!
最後までお読みいただき、ありがとうございます☆
ランキングに参加中!
良かったら「いいね」の代わりにポチっとバナーをクリックしていただけたら嬉しいです♪
いつもありがとうございますm(__)m
にほんブログ村