今日のお昼ご飯は男飯!
連休4日目、もう何も考えられなくなった私は、お昼ご飯作りを放棄した。笑
ということで、Oさんとにょろが作ってくれたよ。
にょろはどうしてもラーメンが食べたくて(塩分量が多いから滅多にラーメンは作らないから)、ラーメンだけだと野菜とか食べられないからとOさんが気にしてくれ、ぽん太と私にはちゃんぽんを買ってきてくれて。
近くのスーパーに買いに行ったら冷凍ちゃんぽんがなかったらしく、カット野菜と冷凍庫の豚肉を使って1から作ってくれ、後片付けまでしてくれました。
ありがたい~。
私は食洗器回しただけ。
その後少し昼寝もして、ちょっとだけ回復。
でもここ1か月で生活のリズムがちょっと変わってしまって(1日は24時間しかないのに、ブログ更新とか楽天ROOMの更新とか色々頑張ってたから)、幼稚園の役員仕事も始まり、疲れが出たのか頭が痛い。
今月というか、先月末に来る予定だった女の子デーが今月までずれ込んでしまったのも大きいんだけど。
色々見直さないといけないなぁ。
やることばっかり増やしても、1日は24時間しかないのだから。
ぽん太のタオルハンカチ作ったよ!
昨日の記事の最後にもちらっと書いたけれど、ぽん太が幼稚園で使うハンカチを縫いました。
本当は春休みの間に作る予定だったのに、なかなか時間が作れなくてようやく行動に移せまして。
これまでは毎年楽天市場で買ってたのね(ROOMでもご紹介しているので、良かったら参考までに)。
でも枚数買うと良いお値段するし、マスク用に買ったダブルガーゼも余ってるし(メルカリの割引クーポン使うために追加で生地買ってたし)、というので、今年は縫うことにしてたんだ。
自分マスク用の生地買うのと一緒にMY mamaさんでタオル生地も買ったし。
今回、タオル生地を扱ったのが初めてだったのだけれど。
とても難しかったー!
その一言に尽きます。
ハンカチの作り方は至って簡単で。
1 布をカットする(今回は表地ダブルガーゼ、裏地タオル生地)。
→1辺につき1センチずつ、仕上がりサイズより大きく切る(仕上がりサイズ15cmなら1辺17cmで切る)。
2 布を表側を内側にして合わせ、待ち針などで留め、布の端から1センチのところを縫う(返し口を数センチ残しておく)。
→縫い始めと縫い終わりは返し縫いをする。
3 四つ角の余分な布をカットし(縫った部分を切り落とさないように注意)、縫い目を開いてアイロンをかける。
4 布を表にひっくり返し、形を整えてアイロンをかけ、端から3ミリくらいのところを1周縫う(最後は返し縫い)。
ね、簡単でしょう?
これなら初心者に毛が生えた程度の私でも失敗はするまいと思っていたんだけどね。
タオル生地が非常に扱いにくくて。
タオル生地の種類にもよるのかもしれないけど、縫ってるうちに布がずれてくるの。
待ち針で「これでもか!」ってくらい留めてるのに、それでもずれるんだよ、ビックリするよ。
しかも、タオル地を下にして縫うと下糸が絡まってエライことに(我が家のミシンの調子のせいかも)。
そしてこれは私が下手だからなんだけど、4番のところでまっすぐ縫えずにちょっと端っこ縫いすぎたりすると、タオル地だけを縫ってたりして(ダブルガーゼを下側にしないと下糸が絡まって縫えないから、縫ってるときにダブルガーゼの位置が確認できない)、その辺だけ2回縫ったりしてさ・・・。
とにかく、縫いにくかった。
ダブルガーゼ3枚重ねとかの方が縫いやすかったとも思う。
この仕上がりでは、フリマアプリに出したりは出来ない。
まだタオル生地は余ってるから、タオル生地の分はぽん太用のハンカチにして(小学生になったらもう少し大きめの方がいいのかもしれんけど・・・もうカットしちゃったしな)、フリマアプリ用のはダブルガーゼのみにしようかな。
あまり需要がないような気もするし・・・実際のところどうなんだろう?
出来上がったのがこちら。
遠目で見るとそこまで失敗したようには見えないかな?
まぁ自分の子どもだから使えるレベルです。
私はもう少し経験を積まなくてはならない。
今回初めてタオル生地を扱って、まだまだお金をもらえるレベルではないと実感したよ。
次にミシン使えるのいつになるかなぁ。
とにかく練習、頑張ってみる。
こうして私は今年の目標に向かって、尚更睡眠時間を削るのであった・・・。←もうやったらダメなやつ(若くないからね)。