日曜日、喉の痛みを訴えていたぽん太です。
せっせとハチミツ紅茶でうがいをさせ、こまめにハチミツ大根をなめさせた結果、喉の痛みは治まったものの、朝起きた瞬間から
「鼻が詰まる・・・」
って。
鼻をかませてみると、黄色い粘っこい鼻水。
これは鼻かぜに移行したのかなぁ?
ぽん太、発熱。でも食欲はある。
日曜の晩、22時くらいに「お腹が痛い」と起きてきたぽん太。
トイレに行かせるも何も出ないので、整腸剤を飲ませて寝かせるも、泣きながら起きては寝るを何度か繰り返してて、私もやっと眠れたのは日付が変わったころ。
ぽん太もそれ以降は起きずに眠れなんじゃないかな。
・・・私が泣いてるのに気付かなかっただけかな(汗)。
そんな感じでしっかり眠れてないだろうし、鼻水も出るから今日はお休みだねと思ってたら、なんと熱が出てました。
この時が37.5度。
朝食しっかり食べた後。
夜にお腹を痛がってた割りには普通に食べるし、むしろ普通以上に食べたがるし、元気もありそうなのに体温高い・・・。
私は昔から、体調を崩す前にドカ食いしてたらしいから(食べ溜め)、ぽん太もちょっとだけそういうところ受け継いでる・・・?
にょろは小さい頃、頻繁に高熱を出す子で、その時学んだのは「熱が上がるときは手足の色が悪くなって冷たくなる」ということ。
どんなに熱が高くても、鳥肌立ってて手足が冷たかったら、まだ最高まで出切ってないんだよね。
下手に冷やすと長引くこともあった。
この辺のさじ加減が難しい。
昨日のぽん太は、手足の色も良いし温かいし、熱はあまり上がりそうにないなって思ってたの。
汗もじんわりかいてたし。
でもその後検温すると、微妙に上がってるんだよね。
触ってみても、そんなに熱い感じしないの。
でも上がってる。
鼻水は黄色は一時的だったみたいで、すぐに透明なのに変わったから、鼻水が原因の発熱でもなさそう。
なんだ、これは?
初めてのケース・・・。
家で様子を見てもいいかなと思っていたんだけれど、念のため小児科に連れて行ってきたよ。
溶連菌は陰性。
子どもたちがお世話になっている小児科は、ネット予約制。
当日にならないと予約できないから、ちょっと不便なこともあるんだけど、病院で何時間も待たなくていいのはありがたいよね。
あさイチは多かったから、10時過ぎに4人くらいに減ったところで予約して行ってきたんだけど、行ってからが長かった。
小児科ってそういうもんではあるんだけど、人はそこまで多くないのに順番来なくて。
たぶん、前の人も検査とかでなかなか帰れなかったんだろうな。
今回の症状としては、「恐らく風邪だろう」とのこと。
喉の痛みと発熱があるから、念のため溶連菌の検査はしたけれど、こちらは陰性(溶連菌の検査するの好きな病院なんだよ・・・)。
あと、お腹を痛がっているから、便秘の可能性もあるって。
「便秘で熱が出ることがある」って聞いて、ビックリしてしまった。
確かにぽん太はちょっと便秘がち。
あんまりお茶を飲みたがらないから、水分摂取が足りてないんだと思う。
一応ほぼ毎日トイレには行くものの、少ない気はしてて。
でも日曜日はしっかりトイレ行けてたんだよね。
それまでにお腹に溜まったものがあるってことなのか・・・。
「浣腸は最後の手段」って言われたよ。
うん、分かる・・・。
出来る限り浣腸しなくていいように、こちらでも何とか考えてみる。
発熱については、水曜まで下がらなかったら別の検査をするって言われてしまった。
別の検査・・・。
にょろも5日熱が下がらなかったのがきっかけで、先天性胆道拡張所が分かったから、嫌な想像してしまう。
ぽん太も3年くらい前に見てもらって、胆道拡張症ではないって言われてるから、大丈夫とは思うけど(過去記事には残してなかった)。
その後熱が徐々に上がる。
病院で計ったら38度超えていて。
それから徐々に上がっていく熱。
でも元気なぽん太。
食欲もある。
汗もかいている。
でも下がらない熱。
最終的に、19時前に38.6度まで上がって。
夕飯はまた「お腹が痛い」って言って、ちょっとしか食べなかったかな。
お腹は空いているけど、わき腹が痛くて食べられないって感じだった。
うーん、やっぱり便秘?
昨日も昼間にトイレに行って、普通に良い子ちゃんが出てたけど。
これまでに溜まったものを出し切らないと、ダメなのかもしれない。
熱があるときのお風呂、迷うけど、ぐったりしてないなら、病院に行った日は入った方がいいらしい。
他の菌が付いてる可能性があるからね。
一応頭を洗うのはやめて、体だけ洗ったんだけど、さっぱりしたみたいだったよ。
寝る前に検温したら37.3度まで下がってた。
もう上がらないかなぁ?
一応スポーツドリンクを飲ませて、就寝。
就寝中は、めっちゃ汗かいてた。
今朝「汗かいたー」って、起きてすぐ着替えたがるくらいに。
途中で起きたのも1回だけだったし、日曜よりはよく眠れたみたい。
まだ体温高めだけど、元気あり、食欲アリ、トムとジェリーで大笑い!
今朝から少し咳が出始めたけど、頻繁ではないし、熱も37.4度。
食欲もまた戻ってきたよ。
咳はちょっと出始めちゃったけど、鼻が原因っぽい感じ。
汗もじんわりかいてるし、37.4度だから下がり切ってはないけど元気もあるから、今日は1日様子見で。
Youtubeでトムとジェリー見て大笑いしてる(笑)。
面白いよね、トムとジェリー。
テレビばっかり見せたくはないんだけど、笑ってる姿見てると安心する。
幼稚園は今日もお休みです。
昨日はにょろも小学校を休んだ。
小学校からは「家族に体調不良の人がいる場合は欠席させるように」というお達しが出ていて。
緊急事態宣言も明けたから、もうそこまで言われない気がするなと思っていたんだけど、にょろは休む気満々!
小学校に電話をしたら
「緊急事態宣言の間は、ご家族に体調不良の方がいたらお休みしていただくようになっていたんですけど、緊急事態宣言が解除されたので、今はその辺りはご家族の判断でということになっていて、弟さんがお熱であっても登校していただいて構いません」
というお返事をいただいた。
隣にいたにょろ、制服着てない(私服)。
確認したら
「今日はもう行かないよ」って言う。
本当は確認するまでもなく、最初から行く気なかった・・・。
仕方がないから、昨日はお休みさせることにして。
にょろが体調不良で休んでるわけじゃないから、宿題と今日の時間割だけは自分で小学校に電話して、担任の先生に訊くように言っておいたんだけど、
「電話したくねー」
って言って、渋る渋る・・・。
17時過ぎて仕方なく電話していたよ。
・・・そんなに嫌なら、最初から行けば良かったのに。
来ていいよって言われてるんだからさ。
そうはいっても、嫌がりながらも自分で電話出来たのは偉かったな。
珍しく30分で終わらせていたし。
今日は「ぽん太の熱が下がってなくても行くんだよ」って言ってあったのもあるし、また電話しないといけないのが嫌だったからか、最初から学校に行くつもりで動いてたよ。
小学生だから、まだ1日休ませてもどうっていうことはないけど、中学生になったらそういうのも難しくなるし、自分や家族の体調不良で休まないといけないってなった時、どうやって遅れたところを取り戻すか、ちゃんと考えておかないといけないって思った。
学校を休むんだから塾にも行けないし、自宅学習できる環境はある程度整えておかないといけないね。
昨日のぽん太弁当。
今日はもう休ませるのが決まっていたから、お弁当は作ってないんだけれど、昨日は一応作っておいたんだ。
「インゲンが嫌だ」
とか言いつつ、全部食べてくれたよ。
そのあと食パンも半分食べてたし、食欲はあったんだよね。
お弁当のおかずが地味だから、リンゴはやっぱり赤が映えるなと思った今日この頃。
最後までお読みいただき、ありがとうございます☆
良かったらポチっと応援していただけたら嬉しいです♪
いつもありがとうございますm(__)m
にほんブログ村
毎日のお弁当&夕ごはん