mm*inside
楽天ROOM・アフィリエイトと家族の記録
にょろのこと PR

魔法のテープで固定したハンドソープのその後と、にょろは林間学校へ。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

いやー、寒くなりましたね。
天気も晴れてるのか曇ってるのか分からないような、微妙な天気だし。

そんな中、にょろは昨日から野外活動(林間学校)へ。
2年くらい前に買ったリュックがやっと役に立ったよ!

コロナがちょうど流行り始めた時で、予定してた岡山市主催の泊りのイベントが中止になっちゃったんだよね。
野外活動も一度延期になって、もしかして中止になるんじゃないかって思ったりもしたけど、行けて良かった。

魔法のテープで固定したハンドソープのその後。

前回の記事で、魔法のテープで固定したハンドソープについてご紹介しました。

魔法のテープでハンドソープを浮かせてみた!魔法のテープでハンドソープを浮かせてみた!

残念ながら、その後次男が思い切りハンドソープに水をぶっかけたら、落っこちてしまって(ノД`)・゜・。
水洗いして乾かしたら粘着力が復活するという記載があったので、乾かしてから貼り付けてみたんだけど、最初のように固定されてくれないんですよ・・・。

そこで原因を考察してみたので、聞いてください(´・ω・`)

<考察1>ボトルの形状に問題あり?

 
このハンドソープ、完全なる円柱です。

最初はよく引っ付いていたので気にしていなかったのですが、接着面はテープの一部のみで、左右は鏡に全く引っ付いていませんでした。
幅が約3cmのテープなんだけども、引っ付いていたのは約1cm。
ボトル本体にはがっちり3cm引っ付いているけど。

要するに、粘着力は3分の1しか発揮されていないということになるよね。

お試しだったから、ボトル上部に5cm程度のテープを貼り付けたため、下半分くらいは固定されないままだったし。
もしかしたら、上から下までテープを貼っていたら、もう少し落ちずに頑張れていたのかもしれない(が、失敗する可能性が高いので、もう実験する気になれない。理由は後ほど)。

このボトルが円柱でなく四角柱だったら、テープの全面がしっかり貼りつくことになって、落ちることはなかったのかもしれない。

だけど、次男が水をかける前は3分の1の力で、プッシュしても落ちずに頑張っていたんだから、粘着力がかなり強いのは証明されたのではないかと思う!

<考察2>少しの水濡れでもダメなのかも?

もしかしたら水にめちゃくちゃ弱いのではないか疑惑。

このテープ、水洗いして乾かしたら粘着力が復活するのですが(2回目)、濡れている時はビックリするほど粘着力がないんですよ。
「え、これホントに復活するの?」
って疑いたくなるくらいに(完全にとは言えないけれど復活します)。

うちのハンドソープの場合、ボトルに水がかかることによって、テープが浮いた左右から引っ付いている中央に向けて、水分がじわじわと流れ込んでいたのではないかと推測。

だとしたら、いくら上から下までテープを貼ったとしても、同じ位置(鏡)に固定するのは無理そうじゃない?
子どもは容赦なく水を掛けるし、わざとじゃなくても水がかかりやすい位置でもある。
と思ったので、テープを長くして実験するのは中断した次第。

使用例でもお風呂場とかシンクとかに貼り付けてあるのに、どうしてうちのハンドソープだけ水にぬれて落っこちちゃうのかなぁ?
やっぱりボトルの形が関係しているのか?
もしや、実際に貼りつけた状態でお風呂とかに入ってないとか?←失礼な考察。

もしお風呂場やシンクで使われている方がおられたら、落ちずに固定されているか教えて欲しいです。

結局、この位置になった。

テープでハンドソープを浮かせたかった理由としては、
・子どもたちが手洗いすると、いつもボトルが水浸しになるから
・洗面台を拭くのにボトルが邪魔になるから
・ハンドソープの場所を固定させたかったから
というのがあって。

1番の理由は、ボトルが水浸しになるのを防ぎたかったからなんだけれど、鏡では水をぶっかけられるし、普通に使ってても水がかかることがあるから、魔法のテープで固定するのは難しいのではないかという結論に至った。

そこで、どこに置こうか考えたわけですが・・・。
こうなりました。

結局ここになりました(^^;)結局ここになりました(^^;)

結局ここですよ・・・。
生活感出るから(普段から出しまくってるけど。ズボラがばれるから。それも出しまくってるけど)、こういう写真は撮りたくなかったんだけどな。
仕方ない。

テープの1cmほどが、洗濯機の側面に引っ付いております。

ここなら邪魔にならないし(ボトルの底を固定する方法も考えたんだけれど、あまり内側に入れると肘が当たる可能性あり)、水をわざと掛けたら床も濡れるし、自然には水がかかりにくい場所だし、ボトルの端っこが洗面台に引っかかっているから、テープが剥がれたとしても落下することもない。

3日この状態なんですが、たま~に剥がれますね。
たぶん、何度も水に濡らして乾かして・・・を繰り返しているうちに、粘着力が弱くなったんだと思われる(でも、ぐっと押し付けるとまた引っ付く)。
そして、洗濯機に引っ付いていない箇所は徐々に埃とかが付いて、粘着しにくくなる。
やっぱり理想は、テープの全面がピッタリ引っ付くことなんじゃないかなって思います。

昨日私のROOMから、魔法のテープを買ってくださった方がおられるんだけど、もし数日前の私の投稿を読んで「これは水回りでも使える!」って思って購入されたのであれば、ごめんなさい。
私の実験と考察が足りませんでした。
これからお風呂場やシンクでも実験してみるので、またその結果はここやTwitterでもお知らせします。

魔法のテープが気になる方は、こちらからどうぞ。

魔法のテープ 楽天市場で詳しく見る

林間学校当日の朝、にょろは。

めちゃくちゃ早く起きてきました(笑)。
私は4時10分に目覚ましを鳴らすのだけれど、ちょうどその頃2階でトイレを流す音が。
5時過ぎには1階に下りてきて
「まだ寝てた方がいいよ」
って何度も言ったんだけれど、色々気になってそれどころではない感じ。

幼稚園のお泊り保育以来の宿泊体験だから、気になるのも分かる。

本当は、昨年広島に引っ越してくる前の1学期に、岡山でも林間学校のようなものが4年生に予定されていて。
岡山市は、4年生と5年生に分けて「山の学校」「海の学校」って分けて行くんだよね(確か1泊ずつだったと思う)。
それがコロナで延期になり、聞いた話によると、12月くらいに日帰りで山の学校に行ったらしい(海の学校は日程調整が出来ず中止)。

にょろも本来なら、今回の野外活動が2泊3日でカヌー体験があるはずだったのだけれど、延期・日程が1日減ったことで出来なくなり、岡山でいう海の学校に行けなくなった形。
それでも、宿泊体験や山登り、キャンプファイヤーが出来たのは、良かったんじゃないかな。

持って行くものもギリギリまで準備してないし、やたら薄着だし、風邪引いてないといいんだけどなー。
連絡がないところを見ると、体調は崩してなさそうだ(喘息があるから、布団で騒がないようにっていうのは口を酸っぱくして言った)。
寝相が悪くてお友達に迷惑をかけたかもしれないけど・・・そこは帰ってきたら聞いてみよう。

今日の夕方こちらに帰ってくるのだけれど、普段より下校時間が遅くなることから、親の迎えがいるそうな・・・。
幼稚園(小学校の横)のお迎えから1時間半あるから、さすがにそのまま居残るわけにもいかんし、一度家に帰るしかない。
近くに公園はあるけど、寒いから1時間半もいられる気がしない(私が)。
潔く帰ろう。
仕方ない。

久しぶり! 今日のぽん太弁当。

お弁当紹介も、めちゃ久しぶりになりましたね。
というのも、私がブログ更新を3日に1回にしてしまったからなんだけれど(-_-;)
2日に1回が3日に1回になり、4日に1回になり・・・とならないように、頑張りたいです。

久々のお弁当は・・・まぁいつも通り地味弁(笑)。

2021年11月26日2021年11月26日

バター醤油味が2つになった(;´・ω・)

今日はどっちかって言うと、ぽん太優先おかず。
苦手なのは、小松菜と豚肉のおかずくらいかな。
油揚げはめっちゃ好きなおかずだし。
Oさんも同じおかずのお弁当だから、ちょっと子ども味だったかもね。
まぁ、文句は出ませんが(文句言ったら2度作らんから)。

画像のお弁当おかず紹介欄、日によって名称が違うね。
統一せんといけんかな(^^;)
適当なのがこういうところでバレる(いやもうバレてるか)。

おかずの名前は、私が適当に書いてしまってます。
すいません、今日時間がなくて・・・。
この後やることが目白押しなんで(昨日ちょっと夜更かししたら今日あんまり調子が良くなくて、午前中ゴロゴロしてたから)、レシピ本調べて書く余裕がなかった。
次からはちゃんとします!

最後までお読みいただき、ありがとうございます☆
良かったらポチっと応援していただけたら嬉しいです♪
いつもありがとうございますm(__)m
にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へにほんブログ村
毎日のお弁当&夕ごはん 料理ブログ・テーマ毎日のお弁当&夕ごはん

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA