こんにちは。
美和(はぴ☆みわ)です。
何かもうものすごく眠たい今日この頃・・・。
Oさんの職場が変わり、出勤日が変わり、それに伴い私の生活リズムも変わり。
追いついていかない40代の体力よ。
20時半には起きていられなくなりうたた寝(子どもは21時はちゃんと寝ている)、目が覚めたら23時とか。
そこからお風呂に入ったり、用事を済ませてたら午前1時とか。
そして私は4時半起きですよ。
そりゃ体調崩すわ。
いい加減どこかで元に戻したい。
楽天お買い物マラソン2022年2月購入品紹介(その2)
今回は、前回の続き、お買い物マラソンの購入品紹介です。
5日に買ったものと10日に買ったものが混在するかな?
今回もリピート商品あり、そして買って良かった商品あり。
楽しんでいただけたら幸いです(*^^*)
その1はこちら↓

リピート購入! やめられない止まらない! 素朴な美味しさ♪ きな粉大豆
こちら、購入3回目!
もう大入りのを買おうかと思っちゃうくらい美味しい!
これはROOMにアップしている写真なんだけれど、いろんな方に褒めてもらって、私も好きなオリジナル写真♪
写真をクリックしていただけたらROOMの商品紹介に飛べるので、気になる方は見てみてください(*^^*)
特に長男が好きで買っているんだけど、次男も私も大好き!
これはねぇ、なくなったら買うおやつに仲間入りした♪
健康的なおやつだからちょっと割高ではあるけど、ポテチや菓子パンばっかり食べることを考えたら、かなり良いと思う。
まだ食べたことがない方には、ぜひ試してほしい1品!
めっちゃ美味しいから食べて欲しい! |
ホットでもアイスでも美味しい♪ グリーンルイボスティー
こちらもリピート購入。
仲良しのROOMerさんが紹介されていて、私も真似して買ったのが始まり。
昔、ペットボトルのルイボスティーを買ったら
ってなって、それ以来ルイボスティーとは距離を置いていたんだけど。
腸活研究家の方がルイボスティーが良いと言われていたので、どうしても試してみたくて、でも美味しくないと思ってたから躊躇っていたら、グリーンルイボスティーなら癖が少なめで飲みやすいよっていうのをROOMerさんから教えてもらって。
試しに飲んでみたら、紅茶と緑茶の間のような、とにかく飲みやすくてビックリ!
ホットでもアイスでも美味しいくて、1年中飲める♪
もしルイボスティー試してみたいけど「美味しくないんでしょ?」って思われている方、ぜひ試して見て欲しい。
このグリーンルイボスティーはとっても飲みやすいです(*^^*)
そして実はね、普通のルイボスティよりグリーンルイボスティーの方が、成分が濃いんだってよ!
ノンカフェインだから、妊婦さんも飲めます♪ |
必要分だけビタミンAに変わる! カロテンMIX
ビタミンAは粘膜に良いと聞き、ドライアイにも良いかなぁと思って飲み始めて1か月。
効果はよく分かりません(^^;)
詳しくは、上記を参考にしてみてくださいね(*^^*)
ビタミンAは摂取しすぎると良くないそうですが、FANCLさんのカロテンMIXは必要な分だけビタミンAに変換されるそうなので、そういう面でも安心かと。
1日1粒、小さくて飲みやすい♪ |
こちらは、今後も続けてみるつもり。
・・・婦人科に相談してないけど(^^;)
もっと早く買えばよかった! レースロック靴紐
前から、ゴムタイプの靴紐があることは知っていて。
でもちょっと高いし・・・と思ってたら、送料も無料でお手頃なのをROOMerさんが紹介されていたので、購入してみました。
結ばないからほどけない! |
にょろがね、毎日靴紐を踏みながら帰ってくるわけですよ。
とか言って。
で、靴紐はもうボロボロ。
どうにかならんかなと思っていた時に、こちらの靴紐を紹介してもらって。
買ってみたら、めっちゃ良かったよ!
これまでは、靴紐を履くたびに結び直したくないから、ゆるめに紐を結んでいて。
それがゴム紐にしたことでキュっとフィットするようになって、かなり歩きやすくなったらしい。
しかもフィットするのにきつくないし、靴を履くときにも違和感なく履ける。
紐がほどける鬱陶しさもないし。
今回は余裕を持って紐を切ったつもりだったけど、にょろの足は結構幅広で、思った以上にゴムが引っ張られてしまったから、ゴムをカットするのは靴を履いた状態がオススメ。
にょろの靴紐がどうなったか知りたい方は、私のROOMへどうぞ(写真2枚目)。
やっとにょろに買ったよ! 着る毛布
にょろの部屋がめちゃくちゃ寒いので、このままではいつか風邪を引くわ・・・と思い、着る毛布を導入することにしました。
長さが微妙かなと思ったんだけど、Sサイズを買ったら、かろうじて引きずらない感じだった(^^;)
そうですね、脱いでくださいね(汚さないでほしい)。
残念ながら、洗濯機使えません(^^;) |
もうほとんど在庫残ってないみたい(^^;)
買えてよかったなぁ。
残念ながら「洗濯機は使わないで」みたいなことが書いてあったので、頑張って手洗いしたんだけど、脱水はどうしようもなくて洗濯機にお願いしました。
が、何ともなってなかった(良かった)。
結構色が出たから、単独洗いしないといけないし、手洗いはかなり面倒・・・。
そこはちょっと盲点だったかな。
けど、あたたかいみたいだし、にょろが風邪引かないですむならそれでいいやぁ。
こちらは2月10日購入。
まだ10日に購入したものが少し残ってますが、今回はこのへんで。
もうすぐ幼稚園生活も終わります。
実は来月、ぽん太は卒園です。
早いね、あっという間だった。
正直、ついこの間入園したような気がするのに。
この3年間、何をしたかなぁと思えば、ずっとコロナに振り回されていた気がする。
年少の時は普通に活動出来ていたけど、年少の1月にはコロナが流行り始めて、年中の最初の方はほとんど休園。
あまり幼稚園に行けないうちに広島に引っ越しになり、こちらに来てもうすぐ1年半。
ホントあっという間。
私はというと、今は役員の仕事の追い込みで、結構バタバタしてます。
でも、役員をしていたおかげで仲良くなれた人もいるし、忙しいけどやって良かったって思う。
まぁ前に比べたら全然忙しくはないのよ。
コロナで活動できないから。
これでコロナ前と同じくらい忙しかったら倒れてるわ、私。
ぽん太が小学生になったら楽になるのかしんどくなるのか、今はまだ分からないことだらけ。
にょろでは苦労しなかったことでも、ぽん太では苦労するかもしれない。
コロナのせいか、今は子どもたちもちょっと不安定になってて、低学年でも荒れてるって聞くし、そういう面での心配もあるよね。
今みたいに「親が見ているところだけ」で遊ぶわけでもないし。
そういうところのケアも必要になってくるから、私ももっと頑張らないと。
気合い入れてやっていかないとね!
とりあえず、倒れないように頑張るわ(生活リズム整えよう)。
最後までお読みいただき、ありがとうございます☆
ランキングに参加中!
良かったら「いいね」の代わりにポチっとバナーをクリックしていただけたら嬉しいです♪
いつもありがとうございますm(__)m
にほんブログ村
毎日のお弁当&夕ごはん

