昨日のにょろの頭痛は、夜にはすっかり良くなりました。
今日も元気。
今日はぽん太がちょっとお腹を壊してる感じ?
少しゆるいかなってくらいで、下痢ではないんだけど。
時々「お腹が痛い」って言うんだよね。
お腹冷えたのかなぁ。
食欲も元気もあるから、大丈夫だとは思うんだけど。
ブログの引っ越し中です。
あと1週間で、旧ブログのあるレンタルサーバーの更新日が来るから、それまでにブログの引っ越しをしたいと思っていたんだけど。
まだ終わらない・・・。
今日ようやく2014年3月まで来たところ。
なんと私、この時からハンドメイドで副収入を得たいと思っていたよ。
この記事の1番最後に
「小金を稼げるくらいに上達したい」って書いてた(笑)。
全然実力ないのに7年間思い続けて、実行には移せなくて・・・今2021年7月。
その後まともに取り組んだことはあまりなくて、にょろの入学用品+追加、ぽん太の入園用品+追加、そしてマスクやハンカチ作り・・・からの今。
当時よりはだいぶ上手に縫えるようになったと思う。
それでも、人様からお金をいただけるレベルになってるのか・・・?
そこはちょっと不安。
私もフリマアプリで何回かハンドメイド品を買ったことがあったけど、期待外れというか「これを商品ですって出品してもいいの?」ってレベルの商品に当たってしまったことがあるから、そういう思いは誰にもして欲しくないよね。
そういう思いがあるからこそ、慎重になってる部分もある。
でも長年そこを目指してきたんだから、そろそろ動き出してもいいよね。
動き出したいな、今年は。
読書もしたい。
なかなか時間が取れないんだけど、本当は読書もしたいと思っていて。
積読本もたくさんあるし。
今、『シェフは名探偵』というドラマを観ているんだけど。
この原作本も読んでみたい。
役者さんたちも凄く素敵なんだよ。
ドラマと原作は結構違うことが多いから、小説はどうかなっていう思いもあるんだけど。
ドラマや映画が素敵だと、小説も面白いことが多いと私は思ってて(でも一度だけ「これは上手にアレンジしたよね! 脚本家の人が凄い」って思った小説もある)。
あとこの小説。
楽天ROOMで紹介されている方がいて、読んでみたいなって。
辻村深月さんの『ツナグ』も面白かったし、かなり期待してる。
って、まずは読む時間の確保。
小学生の朝読書みたいに、1日のどこかで10分でもいいから読む時間を確保したらいいのかもしれない。
スマホでマンガ読む時間を減らせば・・・でもマンガは癒しの時間なんだよな。
小説も癒しの時間にすればいいのか。
そうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございます☆
良かったらポチっと応援していただけたら嬉しいです♪
いつもありがとうございますm(__)m
にほんブログ村