金曜日、お弁当の下準備がいらないから、どうしても気持ちがダラけてしまいます。
今日は午前中に買い物に行って、普段のルーティンをこなしながらの今なのですが・・・。
暑さもあってかへとへとです。
今日はちょっと今年1番じゃないかってくらい暑かった。
寒がりで未だに長袖パジャマで寝ている私でも、今晩は半そででも寝られるかもと思うくらい。
今からこれでは、8月9月が思いやられるよ。
またもや、にょろの頭痛。
今日はちょっと帰ってくるのが遅いなぁと思っていたら。
何となく元気がない・・・?
「頭が痛い」
やっぱりか。
何となくそんな気がしてた。
「いつから痛いの?」と訊いたら
「6時間目が始まるころから」
「先生には言ったん?」
「言ってない」
どうして言わないかなぁ。
今はコロナがあるから、頭が痛いとかの不調があれば、すぐに帰らせてもらえるんだよ。
頭痛を我慢していても、良いことにはならない。
前回学んだんじゃなかったのかね・・・。
病院で出してもらっている痛み止めは、前回で飲み切ってしまった。
今日はもう市販のしかない。
市販の痛み止めは、処方薬より成分が少ないから効かないかもしれない。
今回買っていたのはチュアブルだったから、とりあえず口に入れるように言って、スポーツドリンク飲ませて無理やり着替えさせて、今寝ているところ。
寝られたということは、少し頭痛が落ち着いているんだと思う。
あまりに痛がるようなら病院に行くことも考えたけど、大丈夫そうかな?
今度小児科に行ったら、痛み止めが欲しいって伝えておかないといけんわ。
先天性胆道拡張症がドラマに出てきたよ!
フジテレビの『ナイトドクター』。
観ておられる方、いらっしゃいますか?
第2話では、何度も夜間診療に来ていた風邪気味の男の子が、実は先天性胆道拡張症だったっていう話で。
先天性胆道拡張症、ご存知でしょうか?
胆道閉鎖症はよく聞くし、母子手帳にも載っていたりするから馴染みがあると思うんだけど。
先天性胆道拡張症は、にょろが患っていた病気です。
まさににょろも「膵胆管合流異常」というもので、本来離れているべき膵管と胆管がおかしなところで引っ付いていたため、混ざりあわないはずの膵液が、肝臓の方へ流れ込んでしまっているという状態でした。
それが分かったのが、年少の9月。
血液検査の結果、肝臓の数値が恐ろしいほど悪かったの。
その後手術を受け、とりあえず先天性胆道拡張症は完治したということなのだけれど、1年に1度の定期検査が必要で、それは一生続くんだよね。
ドラマでは、もっと小さい男の子が胆管が破裂したような状態(だったかな、ちょっとウロ覚え)で救急搬送されていたけれど、にょろも気付かなければそういうことになっていたかもしれないんだなと思うと、あの時血液検査をしようと言ってくださった小児科の先生に感謝しかない。

ドラマで、男の子のお母さんが「白い便が出ていることを病院で相談できなかった」ということがあったけど、私も最初ににょろが白っぽい便をした時にもっと気を付けておけば良かったのに・・・という思いが再び浮かんできて、にょろに申し訳なく思うと同時に、親がちょっとでも気になることがあったとき、頼れる病院があること、先生がいることの重大さを改めて感じたよ。
胆道閉鎖症に比べて、先天性胆道拡張症は取り上げられることが少ないから、ご存じない方もいらっしゃると思う。
今回ドラマに取り上げられて、私もちょっと驚いたくらい。
私が知らないだけかもしれないけど、あまり取り上げられることないんじゃない?
これからもっとドラマに出てきたらいいのに。
今回は夜間診療のドラマだったから仕方ないと思うけど、次は「先天性胆道拡張症はこういう病気です」っていう説明もきちんとしてくれたらいいな。
先天性胆道拡張症は、手術をしないと治らない病気です。
原因不明の発熱や嘔吐、腹痛がよく起こるお子さん、白っぽい便が出たことがあるお子さんは、一度小児科で相談してみてください。
先天性胆道拡張症そのものが、胆道ガンの発症リスクとなることが知られています。
適切な手術をすることで、発症リスクを減らすことが出来るそうです。
今年もにょろは定期検査に行きます。
岡山の病院なので、最初は泊まりにしようかなって言ってたんだけど、コロナもあるし、8月がどうなってるか分からないから、早朝広島を出て日帰りにしようかと。
次の日が登校日だから忙しいけど・・・。
今日のぽん太弁当。
今日もしっかり食べて帰ってきたよ!
やっぱりこのポテトサラダ、簡単で美味しい♪
倍量で作って、夕飯のおかずにしちゃった。

【本日のお弁当の中身紹介】
・ごはん
・メンチカツ(冷食)
・大根と魚肉ソーセージのソース炒め
がんばらなくてもラクに作れる ゆーママの5分おかずのお弁当 (扶桑社ムック) [ 松本有美 ]
・世界一簡単なポテトサラダ
世界一ラクチンなのに超美味しい! 魔法のてぬきごはん [ てぬキッチン ]
・中華春雨
忙しい人専用 「つくりおき食堂」の超簡単レシピ [ 若菜 まりえ ]
・りんご
今日、スーパーでメンチカツ買っておこうと思ってたら、キャベツメンチカツしか売ってなかったよ。
どんなものか分からなかったけど、1つ買ってみた。
食べてくれるといいなぁ。
キャベツが大きいと、食べてくれないかもしれないけど・・・。
最後までお読みいただき、ありがとうございます☆
良かったらポチっと応援していただけたら嬉しいです♪
いつもありがとうございますm(__)m
にほんブログ村
毎日のお弁当&夕ごはん