今日は久々に車の運転をして、初めての場所に行きました。
運転苦手だから、一応下調べはして行ったんだけどね。
緊張した~。
行きは良かったものの、何を思ったのかワタクシ、来たのとは逆方向へ出てしまい、にょろがナビをセットしてくれなければ、知らない住宅街に入って迷子になるところだったよ。
もう、方向音痴だし運転下手なんだから、無謀なことはやめようね。
膝が痛いと言うけれど・・・。
昨日、学校から帰ってきたとき、膝に湿布を貼っていたにょろです。
訊いてみると
「跳び箱の抱え込み跳びで手が滑って、膝からマットに落ちた」
らしい。
その時は
「そりゃ大変だったねー。打ってるならしばらく痛いかもね」
くらいのものだったんだけれど、夜くらいから痛みを訴えだして。
「歩けない」とか言うんですよ。
いや、さっきまでクワガタとカブトムシ(昨日お亡くなりになりました)の世話してたじゃん。
恐らく体重の大半が膝にかかったんだろうから、関節にダメージはあったはず。
でも落下したのはマットの上ですよ。
体育で使うマットだから、そこまで柔らかくはないだろうけれど、体育館の床に直撃したようなダメージはなかっただろうから、歩けなくなるほどの衝撃が膝にかかるかなぁ?
とりあえず、湿布も良さそうなのが家になかったから、保冷剤で冷やしたりしつつ、今朝。
「歩いたら痛い」
「学校の階段(4階)上がれない」
「打った直後くらい痛い」
って言うし、打ってるから仕方ないんだけど、少しだけ腫れてる気もするから、今日は学校を休んで整形外科へ連れて行くことに。
症状としては、青あざにはなってなくて、若干腫れてるかもくらいの腫れだし、そんな心配することもないと思うんだけどなぁ・・・。
で、最初にお話しした「初めての場所」に行ってきたんですよ。
ハイ、病院です。
レントゲンを撮ってもらう。
「母ちゃんはその場にいなかったし、どんなふうに痛いのかは分からないから、自分でちゃんと説明すること」
とにょろに伝えてから病院に行ったよ。
5年生(10歳)だから出来るはず。
この前、ぽん太(年長5歳)も虫刺されの痒みがぶり返した時に、職員室で
「失礼します。
前に蚊に刺されたところがかゆくなったので、薬を塗ってください」
って自分で言えてたから(先生にめっちゃ褒められた)、にょろだって自分で言えるはず。
どうしても言えなかったら私が言おうと思ってたら、話を聞きに来てくれた看護師さんにも先生にも、ちゃんと自分で説明出来ていたよ。
看護師さんは
「凄いなぁ、自分でちゃんと言えてエライ!」って言ってくれた。
うん、まぁ5年生なんでこれくらいは・・・。
と思うけれど、自分が5年生の頃ちゃんと先生に説明出来てたかな? というのは謎だわね。
レントゲンももう小さい子どもじゃないから、私は外で待つように言われて。
ドア越しに話を聞いていたところ、ちゃんと技師さんの説明を聞いて、その通りに動けていたみたい。
最後にお礼も言えていたしね、良かった良かった、偉かった。
レントゲン異常なし。痛みの原因は打撲と、可能性としては軽い靭帯損傷。
先生は、以前Oさんが肩が痛くなった時に診てくださった先生。
説明もすごく丁寧だったよ。
「まず、両足のレントゲンを撮ってるのは、成長軟骨(骨端線)が傷んでいないかを見比べるためです」
と。
この成長軟骨は、大人にはもうありません。
先生から「成長軟骨がまだちゃんとあるから、これから背が伸びるよ」とお墨付きをいただいた!
良かった!
O家も美和家も小さい人が多いから、心配だったんだよ。
実際、にょろもぽん太も小さめだし。
骨のこぶしみたいなところ(伝わる?)に横線があって、それが成長軟骨らしいんだけれど、ここが傷んでいたら今後の成長に影響があるらしい。
そういう心配もあって、今回はレントゲンを撮ってもらえたみたい。
関節を打ったりして痛みがひどい場合、ただの打ち身と判断せず受診するのは、大切なことかもしれないと思ったよ。
レントゲンの結果としては、特に損傷はなし。
靭帯が切れていたらまず歩けないし、中で出血して膝が曲げられないほどパンパンになるらしい。
外側が傷んでいても青あざになるのに、それもないから、急を要する出血はどこにもない。
ということで、今回は打撲と、あるとしたら軽い靭帯損傷(ねんざ)だけど、心配するレベルではないということで。
ねんざにも大きく分けて3種類くらいあるらしいよ(詳しくは5種類らしいんだけど、よくあるのは3つ)。
・靭帯が切れる
・靭帯の一部が傷つく
・靭帯が伸びる
にょろの場合は、靭帯がちょっと伸びちゃったか、一部がちょっと傷ついちゃったかなくらいだって。
3週間もしたら完治するらしい。
もし3週間経っても痛みが治まらない場合、腫れてきたり変色したりなどの見た目の変化がある場合は再受診。
学校は行ってもいいけれど、痛みが完全に引くまでは体育は見学。
「痛いときは休んでください。
体と心は繋がっているので、体に痛みがあるときは心にも影響があるんですよ」
っておっしゃってた。
何か心配があるとき、頭が痛くなったりお腹が痛くなったりするのと一緒だね。
体が痛むと、それが原因で心も痛くなる。
私がトイレめちゃくちゃ近くて、外に出られない、出たくないって思うのもそういうことで、体は心にも影響する。
担任の先生も心配してくださって、さっき電話をくださったよ。
病院で言われたことをお伝えしたら安心しておられたけど、にょろはこの前もすいばりが刺さったところが膿んだりっていうことがあったから、先生も気が気じゃなかったのかもしれない。
今回も対象になるかは分からないけど、一応学校での怪我で通院してるんで、保険の請求権がもらえるらしい。
・・・5年間で3回目なんですけども。
私は恐らく1回もなかったと思うんですけども(当時そんな保険があったかどうかは知らんが)。
もう学校での怪我は、今回を最後にして欲しいですね。
頼むよ、にょろ。
授業中のことなんで、にょろが悪いわけじゃないんだけどね。
今日と昨日のぽん太弁当。
昨日はどこに行くでもなく・・・だったのに、ブログを更新する時間が取れませんでした。
なぜだ・・・。
ということで、今日と昨日のぽん太弁当、行ってみよ!
1口くらいご飯の量を増やしてみた。
昨日担任の先生が
「給食に向けて、ちょっとずつ量を増やしてもいいかも。
子どもたちにも嫌いな食材を1つだけ入れてもらうようにしようねって言ってるので、嫌いな食材も入れてみてください。
毎日じゃなくても、時々でもいいので」
って言われてたんで、量を増やしてもぽん太が食べられるものとして、ご飯を1口。
コーンのおかずは、ゆーママさんの本から。
冷凍保存しておいたのを入れたよ。
前回入れた時は半解凍状態だったんだけど、今回は完全に解凍させてから冷めるのを待って入れたよ。
どっちがいいかは分からないけど、半解凍の方がこっちは冷ます時間がいらない分、楽かな。
人参と糸こんにゃくのおかずは、井上かなえさんの本から。
よく作るおかず。
簡単で美味しい♪
今日は先に人参だけレンジで加熱しておいたから、短時間で作れたよ!
私もやっと頭を使って時短出来るようになってきたかも。
思考力!
ブロッコリーのおかずは、ゆーママさんのこの本から。
自家製冷凍ミールキット、とっても便利♪
時間があるときに作っておけば、調理の時に楽できる♪
お肉や野菜が安かった時、まとめ買いした時、時間に余裕があるときにはぜひ☆
れんこんのおかずは、井上かなえさんのこの本から。
切って焼くだけの簡単レシピ!
なのに美味しいから、子どもたちも大好きなおかず☆
グリルで焼くからコンロでは調理が出来るし、上手にやれば、コンロ×2、グリル、レンジの4品同時調理が出来る!
ちなみに私はそこまで器用じゃないんで、せいぜい2品(おかずによっては3品)が限界・・・。
今日もバッチリ完食でした。
そしてこれが、昨日のお弁当。
苦手なキャベツも入ってたけど、ちゃんと食べて帰ってきたよ!
頑張ったね♪
さて、明日のお弁当は何を入れようかな。
そろそろ買い出しに行かねば、野菜室が寂しくなってきたよ。
長雨のせいで野菜も高いし・・・やっぱり自家栽培しないとダメかな。
最後までお読みいただき、ありがとうございます☆
良かったらポチっと応援していただけたら嬉しいです♪
いつもありがとうございますm(__)m
にほんブログ村
毎日のお弁当&夕ごはん